103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-09-16 09月16日-04号

既に御承知のとおり、このスクミリンゴガイ通称ジャンボタニシと言われておりますが、数年前から酒匂川東側千代永塚などの北部地域におきまして稲の食害が発生しているということで、その対策について、地元住民と市と県とが一体となって対応するよう求めてきたところであります。その結果、その対策費として予算にも反映していただき、地域の方々と連携した取組が行われてまいりました。

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

下段、3目、猟区運営費、01、猟区運営事業は、次の54ページにわたりますが、野生鳥獣の健全な生態系維持農林作物などの食害防止などを図るため、村猟区の適正な管理運営に努めました。  次に、54ページ中段、6款、商工費、1項、商工費、2目、商工振興費、01、商工振興事業は、村内の商工業者の経営安定を図るための融資事業住宅リフォーム助成事業を行いました。  

厚木市議会 2022-03-01 令和4年第1回会議(第3日) 本文 2022-03-01

9 ◯小林常良市長 (登壇)ただいま高村真和議員から、ジャンボタニシスクミリンゴガイ被害対策について、現状と課題は、今後の取組内容はとのお尋ねでございますが、スクミリンゴガイ通称ジャンボタニシにつきましては、相川地区南毛利地区水田において生息が確認されており、稲の食害も一部で発生しております。

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

加えて,市内4河川の管理施設における長寿命化計画については,「適応策」の視点を踏まえるとともに,自然生態系への対策についても,ナラ枯れの被害拡大防止や,磯やけの要因とされるウニなどの食害生物駆除に努めてまいります。  プラスチックごみ及び温室効果ガス排出量の削減を推進するため,バイオマスプラスチックを使用した指定収集袋の導入を進めてまいります。  

大和市議会 2021-09-21 令和 3年  9月 定例会-09月21日-04号

カラスによる生ごみ等の散らかし、アライグマやハクビシンによる農作物等食害中でも最近、市民の皆様から御意見をいただくのは、大和駅や中央林間周辺でのムクドリの群れのふん害や鳴き声に関するものです。  そこで質問させていただきます。中央林間駅及び大和周辺ムクドリ対策についてお聞かせください。  

平塚市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日) 本文

まず、被害状況ですが、昨年においては、特に豊田地区城島地区において多く発生し、取排水口周辺など水深が深い場所において食害を受けているケースが多く見られ、田んぼ1区画ほぼ全滅といったケースもありました。このような被害発生を受けて、本市も含め神奈川県、近隣の市やJAが集まり、必要な対策について協議を行っています。

伊勢原市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日) 本文

また、山際地域での被害の傾向としては、ミカンや柿などの食害や枝折り、食害が少ないとされていた芋類などにも被害が及び、そのほかにも農地畦畔生活道路の掘り返しや、崩してしまうなどの被害が確認されております。有害鳥獣による令和年度農業被害額は約2600万円で、そのうち約4割の1100万円はイノシシによる被害となっております。  

平塚市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日) 本文

近年、水田で稲を食害するジャンボタニシが広い範囲で繁殖し、米の収量が落ち込む被害が増えています。  その対策には、入れない、食べさせない、広げないという3つのポイントを押さえることが重要とされ、本市でも、平成28年度から29年度にかけ、神奈川農業技術センター湘南農業協同組合及び農業者と連携し、有効な対策を調査し、農業者への周知を図りました。

三浦市議会 2020-03-27 令和 2年第1回定例会(第6号 3月27日)

について、海の駅「うらり」での新規イベントについて、安全・安心な三浦野菜PR等について質疑があり、その中では浜の活力再生プラン支援に係る事業費がゼロとなっていることについて、担当より、地元漁業者や県の水産技術センターとともに課題解決に取り組み、財政的支援をしてきたが、ある程度、技術的な手法などが浸透してきたこと、また、浜の活力再生プラン漁業者がみずから取り組むものであることから、これからは種苗放流食害生物

三浦市議会 2020-03-12 令和 2年度予算審査特別委員会( 3月12日)

ただ、先ほどもありましたが、種苗放流ですとか磯焼け対策の一つである食害生物除去等は別の支援策を使って、そこはまた引き続き支援していきますので、その中で磯焼け対策も対応していきたいというふうに考えております。 ○蓮本朗委員  磯焼けについては、別途、施策を講ずると聞こえましたが、何か腹案というか、そういうのはあるんですか。

藤沢市議会 2019-12-18 令和 元年12月 定例会−12月18日-05号

三浦半島でも、ウニなどの食害により沿岸海藻が著しく減少する磯焼け問題が起きております。北海道の昆布や、有明海のノリなどの不漁が続いているのはテレビなどで放送されていましたが、ごく身近な私たちの湘南の海でも環境変化を感じることができます。  市民の方から、海岸の変化に気づき、とても心配されている声を聞きました。環境活動家のグレタさんの影響もあり、市民環境に対する意識が高まっているときです。